【扇町キネマ】3/7(金)~3/13(木) 上映スケジュール

- CUBE03
- 映画
- 日時
- 2025/03/07(金) ~ 2025/03/13(木)
- 会場
- CUBE03
- 主催
- 扇町キネマ
- 問合せ
※全席自由。上映開始7日前よりチケット販売開始。
※チケット購入はこちらから→【扇町キネマ】
『Ryuichi Sakamoto | Playing the Orchestra 2014』
2024年 / 日本 /119分 / WOWOW 配給
(C)WOWOW / WOWOW エンタテインメント
出演:坂本龍一、東京フィルハーモニー交響楽団
公式サイト:https://www.wowow.co.jp/film/ryuichi-sakamoto/
坂本龍一が16年ぶりにフルオーケストラと共演して話題を呼んだ、『Playing the Orchestra 2013』をアップデートした2014年の東京公演を映画化。
坂本がピアノ演奏と指揮を担当し、東京フィルハーモニー交響楽団と共にYMOの楽曲や、『戦場のメリークリスマス』『ラストエンペラー』など映画音楽を演奏する。
『どうすればよかったか?』
2024年/101分/日本/DCP/ドキュメンタリー/東風 配給
(C)2024動画工房ぞうしま
監督・撮影・編集:藤野知明
制作・撮影・編集:淺野由美子
編集協力:秦岳志
整音:川上拓也
製作:動画工房ぞうしま
公式サイト:https://dosureba.com
統合失調症の症状が現れた姉と、彼女を精神科に受診させず、家に閉じこめた両親を20年間記録したドキュメンタリー。医師であり研究者の父と母が、統合失調症が疑われる行動をし始めた姉の症状を認めず、自宅に閉じこめて医療から遠ざけた対応について問いかける。8歳違いの弟であり、帰省するごとにカメラを回し続けた藤野知明が監督を務める。
『【推しの子】 -The Final Act-』
2023年/129分/日本/東映株式会社 配給
(C)赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・東映・2024 映画【推しの子】製作委員会
企画・プロデュース:井元隆佑
監督:スミス
脚本:北川亜矢子
出演:櫻井海音、齋藤飛鳥、齊藤なぎさ、原 菜乃華、茅島みずき、あの
公式サイト:https://oshinoko-lapj.com/movie/
2023年にTVアニメ化され話題を呼んだ、赤坂アカ&横槍メンゴの同名漫画を実写映画化。 産科医からアイドルの息子として生まれ変わったアクアが、母親を殺した犯人をおう姿を描く。 監督はスミス。 主演は櫻井海音。 共演は齋藤飛鳥、 齊藤なぎさ、原菜乃華、茅島みずき、あの、吉田鋼太郎ら。 主題歌はB小町の“SHINING SONG”。

ナショナル・シアター・ライブ『プライマ・フェイシィ』
2022年 / イギリス / 130分 / カルチャヴィル 配給
(C)2022 NTLive Prima Facie (C) Helen Murray
演出:ジャスティン・マーティン
脚本:スージー・ミラー
出演:ジョディ・カマー
公式サイト:プライマ・フェイシィ | ntlivejapan
2018年グリフィン・アワードなどに輝いたスージー・ミラー作の『プライマ・フェイシィ』が、英国のハロルド・ピンター劇場で上演される様子を、全国の映画館で上映する。弁護士の視点で男性優位の社会に切り込む。演出はジャスティン・マーティン。ドラマや映画へで注目を集めるジョディ・カマーが主演を務め、ウエストエンドデビューを飾る。
ナショナル・シアター・ライブ『ザ・モーティヴ&ザ・キュー』

2024年 / イギリス / 130分 / カルチャヴィル 配給
(C)2014-2022 Culture-ville, LLC
演出:サム・メンデス
脚本:ジャック・ソーン
出演:マーク・ゲイティス、ジョニー・フリン、タペンス・ミドルトン
公式サイト:https://www.ntlive.jp/mandc
英国ナショナル・シアターで上演された、『ザ・モーティヴ&ザ・キュー』を全国の映画館で上映する。ブロードウェイに出演する映画俳優と演出家の関係性をコミカルに描く。演出はサム・メンデス。脚本は、舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』のジャック・ソーン。主演は、2024年オリヴィエ賞最優秀主演男優賞に輝いたマーク・ゲイティス。