イベント情報

【扇町キネマ】3/28(金)~4/3(木) 上映スケジュール

  • CUBE03
  • 映画
日時
2025/03/28(金) ~ 2025/04/03(木)
会場
CUBE03
主催
扇町キネマ
問合せ

info@omcube.jp

※全席自由。上映開始7日前よりチケット販売開始。

※チケット購入はこちらから→【扇町キネマ】

 

 

 

『大きな家』

 

2024年/123分/日本/株式会社パルコ配給 

(C)CHOCOLATE Inc.

 

監督・編集:竹林亮
企画・プロデュース:齊藤工
プロデューサー:山本妙 福田文香 永井千晴 竹林亮
音楽:大木嵩雄 撮影:幸前達之 録音:大高真吾 音響効果:西川良
編集:小林譲 佐川正弘 毛利陽平 カラリスト:平田藍
制作統括:福田文香
宣伝プロデューサー:永井千晴 堀井美月
宣伝:冨永敬 夏生さえり 石倉一誠 大島育宙 岡崎アミ
スチール撮影:阿部裕介 題字:大原大次郎
パブリシティ:小野典子 坂本舞 山田七海
主題歌:ハンバート ハンバート「トンネル」

 

公式サイト:https://bighome-cinema.com/

 

俳優の他、マルチな活動を続ける齊藤工が企画プロデュースを務めたドキュメンタリー。それぞれの事情で親元を離れ、児童養護施設で職員と共に暮らす子供たちに密着し、家族とも他人とも言えない繋がりの中で、不安と葛藤を抱えながらも成長していく彼らの日常をつぶさに映し出す。竹林亮監督と、『14歳の栞』を手がけた製作チームが集結した。

 


 

『Away』

 

2019年 / ラトビア /81分 / キングレコード株式会社 配給
(C)2019 DREAM WELL STUDIO. All Rights Reserved.

 

監督・製作・編集・音楽:ギンツ・ジルバロディス

 

公式サイト:https://away-movie.jp/

 

世界最大規模のアニメーション映画祭“アヌシー映画祭”にて、2019年新設のコントルシャン賞を初受賞したラトビア発のロードムービー。飛行機事故により不時着した島をオートバイで駆け抜ける少年の姿を映し出す。8歳からアニメを制作し始めたという25歳の新鋭ギンツ・ジルバロディスが3年半の歳月を費やし、たったひとりで完成させた。

 

飛行機事故でたったひとりだけ生き残った少年は、とある森で地図を見つけ、オートバイで島を走り抜ける。そんな彼の背後からは、謎の怪物“黒い影”が迫ってきていた。少年は、道中で出会った飛べない小鳥と共に、追手から逃れるためバイクを走らせ続け……

 


 

『メタルマクベス』

 

2007年/201分/日本

配給:ヴィレッヂ/ティ・ジョイ

著作:ヴィレッヂ/劇団☆新感線

 

作:宮藤官九郎
演出:いのうえひでのり

出演: 内野聖陽、松 たか子、森山未來、北村有起哉、橋本じゅん、高田聖子、粟根まこと、上條恒彦、他

 

公式サイト:https://www.geki-cine.jp/m-macbeth/

 

噂の舞台を劇場の大スクリーンで鑑賞できる人気企画《ゲキ×シネ》の第4弾。ヘビメタサウンドにのせて『マクベス』が展開するという“劇団☆新感線”ならではの斬新な面白さ満載。脚本では多彩な才能を持つ宮藤官九郎が参加した。

 

ESP王国の将軍ランダムスターは、城への帰還途中、魔女に「いずれ王になる」と予言され、あるヘビメタバンドのCDを手渡される。城へ帰った将軍は妻に王を殺すようにけしかけられ……。

 


 

『どうすればよかったか?』

 

2024年/101分/日本/DCP/ドキュメンタリー/東風 配給 

(C)2024動画工房ぞうしま

 

監督・撮影・編集:藤野知明
制作・撮影・編集:淺野由美子
編集協力:秦岳志

整音:川上拓也
製作:動画工房ぞうしま

 

公式サイト:https://dosureba.com

 

統合失調症の症状が現れた姉と、彼女を精神科に受診させず、家に閉じこめた両親を20年間記録したドキュメンタリー。医師であり研究者の父と母が、統合失調症が疑われる行動をし始めた姉の症状を認めず、自宅に閉じこめて医療から遠ざけた対応について問いかける。8歳違いの弟であり、帰省するごとにカメラを回し続けた藤野知明が監督を務める。

詳細を見る