【扇町キネマ】8/1(金)~8/7(木) 上映スケジュール

- 扇町キネマ
- CUBE03
- 映画
- 日時
- 2025/08/01(金) ~ 2025/08/07(木)
- 会場
- CUBE03
- 主催
- 扇町キネマ
- 問合せ
※全席自由。上映開始7日前よりチケット販売開始。
※チケット購入はこちらから→【扇町キネマ】
『生きがい IKIGAI/能登の声 The Voice of NOTO』
『生きがいIKIGAI』
28分 / 日本 / 2025年 / 配給:スールキートス/配給協力:フリック
©「生きがい/能登の声」フィルムパートナーズ
企画・監督・脚本:宮本亞門
出演:鹿賀丈史
根岸季衣 小林虎之介
杉浦文紀 美緑トモハル 宗村春菜 御陣乗太鼓保存会
津田寛治/ 常盤貴子
ドキュメンタリー「能登の声The Voice of NOTO」 38分 / 日本 / 2025年 / 配給:スールキートス/配給協力:フリック
©「生きがい/能登の声」フィルムパートナーズ
公式サイト:映画『生きがい/能登の声』公式サイト
宮本亜門が企画・監督・脚本を務めたショートフィルム『生きがいIKIGAI』と、映画撮影のために訪れた能登の「今起きていること」を映し出したドキュメンタリー『能登の声The Voice of NOTO』で構成される本作は、深い傷跡を負う能登の「今」が映し出されている。鹿賀丈史演じる心を閉ざした孤独な男が生きがいのかけらを取り戻す姿を描いた温かな人間ドラマと、実際に能登半島で生きる人々の涙と希望を収めたドキュメンタリー。
フィクションとノンフィクションを同時に体感することで、本当の能登の今を伝えたいー。能登で起こっていることを知るだけではなく、能登で生きる人々に寄り添えることを願い、『生きがいIKIGAI』は誕生したー
『岸辺露伴は動かない 懺悔室』
2025年 /日本/ 110分 / アスミック・エース 配給
© 2025『岸辺露伴は動かない 懺悔室』製作委員会 © LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社
監督: 渡辺一貴
脚本:小林靖子
出演:高橋一生、飯豊まりえ、玉城ティナ、戸次重幸、大東駿介、Andrea Bellacicco、井浦新
公式サイト:映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』公式サイト
荒木飛呂彦の同名コミックを原作とした、人気シリーズ第2作目の劇場版となるサスペンス。ヴェネチアを取材する岸辺露伴は、ある教会の懺悔室を訪ねるが、そこで出会った男からおぞましい告白を聞くことになる。監督は渡辺一貴。主演は高橋一生。共演は飯豊まりえ、井浦新、玉城ティナら。日本映画初となる、ヴェネチアでのオールロケを敢行。
岸辺露伴は、ヴェネチアを訪れていた。教会の懺悔室に立ち入った露伴は、ある男から自身にかけられた呪いの告白を聞かされる。それは浮浪者を殺したことで、“幸せの絶頂の時に絶望を味わう”というもの。やがて死んだ浮浪者が現れ、ある試練を挑まれるが……
『海がきこえる』
1993年 / 日本 / 72分 / スタジオジブリ
© 1993 Saeko Himuro/Keiko Niwa/Studio Ghibli, N
原作:氷室冴子
脚本:中村 香
監督:望月智充
音楽:永田 茂
主題歌:坂本洋子
制作:スタジオジブリ若手制作集団
声の出演:飛田展男、坂本洋子、関 俊彦
東京の大学に通う拓が、クラス会に出席するため、故郷・高知に帰省することになった。その飛行機の中で、彼は中学・高校時代の切ない思い出の数々を振り返っていく……。氷室冴子の同名小説を原作に、スタジオジブリの当時の若手スタッフたちの手で製作した長編アニメーション。そもそもはテレビ放映用に製作され、1990年にオンエアされたものだが、好評につき1993年に劇場公開された。
ナショナル・シアター・ライブ『欲望という名の電車』
2015年 / イギリス / 202分 / カルチャヴィル 配給
(C)2014-2022 Culture-ville, LLC © Johan Persson
演出:ベネディクト・アンドリュース
作:テネシー・ウィリアムズ/
出演:ジリアン・アンダーソン、ベン・フォスター、ヴァネッサ・カービー
公式サイト:欲望という名の電車 | ntlivejapan | ジリアン・アンダーソン | X-ファイル | オリヴィエ賞 | テネシー・ウィリアムス
英国ロイヤル・ナショナル・シアターがイギリスで上演された全ての舞台の中から厳選した演目を映画館で上映する人気企画の2015年版。日本でも何度も舞台化されたテネシー・ウィリアムズによる人気戯曲で、名家出身のヒロイン・ブランチが、過去を暴かれ破滅していく様を描く。ブランチを、『Xファイル』のジリアン・アンダーソンが演じる。