イベント情報

開催月で絞り込む

ジャンルで絞り込む

会場別で絞り込む

北村紗衣さん「お砂糖とスパイスと爆発的な何か」トークイベント

  • CUBE02
  • その他
日時
2025/04/29(火) ~ 2025/04/29(火)
会場
CUBE02
主催
扇町ミュージアムキューブ
問合せ

Tel  :06-6766-4166

Mail:info@omcube.jp

Web:https://omcube.jp/

扇町ミュージアムキューブ自主事業
「encounter」
新しい体験・価値観との出会い

文化創造拠点(シアターコンプレックス)の扇町ミュージアムキューブは、演劇や映画、音楽、ダンス、美術など、多様なアートをテーマにトークイベントやワークショップを実施します。
文化芸術表現が好きな人、作り手として携わっている人、これから関わろうとしている人が扇町ミュージアムキューブで出会い、交わる!

 

 

#1登壇者 北村紗衣さん
「お砂糖とスパイスと爆発的な何か」トークイベント

 

2025年2月発売の『[増補]お砂糖とスパイスと爆発的な何か—不真面目な批評家によるフェミニスト批評入門』の著者である北村紗衣さんをお招きし、フェミニストの視点から演劇、文学、映画を読み解く方法と、その面白さについて伺います。

 

※終演後にサイン会を行います。当日、イベント会場で販売している書籍をご購入ください。書籍の持込や、書籍以外の物品へのサインはお断りさせていただきます。

 

 

■北村紗衣(きたむら さえ)さんプロフィール

1983年生まれ。武蔵大学人文学部英語英米文化学科教授。専門はシェイクスピア、舞台芸術史、フェミニスト批評。ウィキペディアンとしても活動する。著書に『シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち』(白水社)、『批評の教室』(ちくま新書)、『お嬢さんと嘘と男たちのデス・ロード』(文藝春秋)、『女の子が死にたくなる前に見ておくべきサバイバルのためのガールズ洋画100選』(書肆侃侃房)がある。

 

 

■日時

 2025年4月29日(火祝)

 14:00-15:30

(開場13:30)

 

 

■料金

 前売:一般2,000円/学生1,500円

 当日:一般2,500円/学生2,000円 ※いずれも書籍別売り

※当日券・書籍のお支払いは現金のみになります。ご了承ください。

 

 

■チケット

パスマーケット

 

詳細を見る

【談話室マチソワ】4/16(水)~4/30(水)のイベント

  • マチソワ
  • ワークショップ
  • その他
日時
2025/04/16(水) ~ 2025/04/30(水)
会場
談話室マチソワ
問合せ

4月のTable,Table – マチソワ公式サイト

マチソワは扇町ミュージアムキューブの中にある談話室

 

人々が集まり、お茶を飲みながら、
知らなかった人とも話ができるお店。

マチソワでは、スタッフがお客さんに話しかけ、
お客さんの話に耳を傾けます。

情報を発信するだけでなく、受け皿ともなり、
有機的につなぎ合わせ、開放するメディアとして、
劇場の片隅にひっそりと佇んでいます。

 

 

マチソワでは、日替わり店主が、その個性を発揮して、

さまざまなワークショップを開催しています。

その名も、「Table Table」

お気軽にお立ち寄りください。

 

【 4月のTable Table 】 

 

マチソワでは、日替わり店主が、その個性を発揮して、

さまざまなワークショップを開催しています。

その名も、「Table Table」

お気軽にお立ち寄りください。

 

■デザインてんさく相談室 店主(てんさくする人):山口良太(slowcamp)

■実現談話室 みんなで夢実現マップ作り ナビゲーター:ホーリー 店主:ネリ

■点字に触れてみよう、点字を打ってみよう 店主:つっつん(ひだまり)

■古事記を楽しく読み解くお茶会 店主:つっつん(ひだまり)

■マーカーで書くカリグラフィー 店主:yuriko(紅茶喫茶2cups)

■茶ra花・山本さんによるアーユルヴェーダ・ヘッドマッサージ体験 店主:諸国漫遊SUN BEARワタベ

■アロマハンドマッサージ 店主:ほちょ 主催者:RIN

 

詳しい内容、最新のスケジュールなどは、マチソワの公式サイトでご確認ください。

 

 → マチソワとは?

 

 → 今日のマチソワ ― 4月のTable Table 

 

 → マチソワ公式サイトTOP

詳細を見る

【扇町ミュージアムキューブ】特別教育プログラム

日時
2025/05/04(日) ~ 2025/05/06(火)
会場
CUBE01
主催
主 催:株式会社シアターワークショップ
問合せ

info@omcube.jp

この度、扇町ミュージアムキューブにて「足場の組立等特別教育」「フルハーネス型墜落制止用器具特別教育」「テールゲートリフター操作特別教育」を開催いたします。

2025年3月現在、上記業務に従事する際には特別教育を施すことが事業者に義務付けられています。

扇町ミュージアムキューブでは特別教育講師養成講座を修了した職員が講師となり、舞台技術スタッフを対象に特別教育講習を実施いたします。

 

■日 時
2025年5月4日~5月6日

全日10:30~18:00(6時間+休憩1.5時間・受付開始10:15~)

   5月4日:足場の組立等特別教育
   5月5日:フルハーネス型墜落制止用器具特別教育
   5月6日:テールゲートリフター操作特別教育

 

■定 員

各日10名 ※先着順

 

■対 象

舞台技術スタッフで足場・フルハーネス・テールゲートリフターを用いる業務に従事する18歳以上の方

 

■講 師

鈴木田 竜二(扇町ミュージアムキューブ・舞台チーフ)

 

■受講料

<1日券>一般¥8,000 / U-30¥5,000(税込/教材費/修了証発行費含む)

<3日間通し券>一般¥22,000 / U-30¥12,000(税込/教材費/修了証発行費含む)

 

■予 約

【扇町ミュージアムキューブ】特別教育プログラム in大阪 – パスマーケット

詳細を見る

2025 OMC舞台技術ワークショップ vol.2 ロープワーク編

  • CUBE01
  • ワークショップ
日時
2025/05/19(月) ~ 2025/05/19(月)
会場
CUBE01
主催
扇町ミュージアムキューブ(株式会社シアターワークショップ)
問合せ

info@omcube.jp

1年間かけて舞台技術の様々な要素について学ぶ「2025 OMC舞台技術ワークショップ

 

第二弾のテーマは「ロープワーク」です!

 

結んだり、巻いたり、吊ったり様々な用途で使われるロープ。

基本の結び方から応用の吊り方まで教えます!

 

日時:2025年5月19日(月) 19:00~21:00

会場:扇町ミュージアムキューブCUBE01

定員:10名(先着順、空きがある場合当日参加も可能)

参加費:一般1,000円 学生800円

4月参加者はリピーター割: 一般500円 学生400円

対象:舞台技術に興味がある方・初心者歓迎

申込: https://forms.office.com/r/PznJna9SDM

講師:中島史揮

詳細を見る

桂春蝶特別公演「行と業〜わたしは千日回峰行を生きました〜」

  • CUBE01
  • 演劇
  • 音楽
日時
2025/05/24(土) ~ 2025/05/24(土)
会場
CUBE01
問合せ

クリエイティブワンズ
06-6356-6788(平日10:00〜18:00)

info@creative1s.co.jp

14時開演 (13時半開場)

 

出演:桂春蝶「行と業〜わたしは千日回峰行を生きました〜」

-尺八の音色と共に語りの世界へ-
地無し尺八 松本風学
シンセサイザー 土井亮

 

料金:前売4000円 当日4500円(全席指定)

 

チケット取扱:
•チケットぴあ
店頭直販:セブン-イレブン
インターネット:チケットぴあ
https://t.pia.jp

Pコード:532-651

詳細を見る

「枝咲」桂小枝の弟子と豊竹咲太夫の弟子の上方芸能研鑽会

  • CUBE01
  • 演劇
  • 音楽
日時
2025/06/28(土) ~ 2025/06/28(土)
会場
CUBE01
主催
枝咲の会
問合せ

https://clubcotobuki.thebase.in/

桂小枝の弟子、桂小留(ちろる)と、豊竹咲太夫の弟子、豊竹咲寿太夫(さきじゅだゆう)の上方芸能研鑽会。

 

■日程

2025年6月28日土曜日
14時開演(13時半開場)
終演予定16時10分

 

■上演演目

「たちぎれ線香」

桂小留

絵本太功記「尼が崎の段」

豊竹咲寿太夫
鶴澤清志郎

 

■チケット

・前売り

一般 3000円
U25 1500円

・当日
3500円

 

詳細を見る