- 日時
- 2025/08/29(金) ~ 2025/09/04(木)
- 会場
- CUBE03
- 主催
- 扇町キネマ
- 問合せ
info@omcube.jp
※全席自由。上映開始7日前よりチケット販売開始。
※チケット購入はこちらから→【扇町キネマ】
『ジョニーは戦場へ行った 4K』

1971年/112分/アメリカ/DCP/KADOKAWA 配給
(C)ALEXIA TRUST COMPANY LTD.
原作・脚本・監督:ダルトン・トランボ
製作:ブルース・キャンベル
撮影:ジュールス・ブレンナー
編集:ミリー・ムーア
出演:ティモシー・ボトムズ キャシー・フィールズ ジェイソン・ロバーズ ダイアン・ヴァーシ ドナルド・サザーランド
公式サイト:映画「終戦80年企画映画『ジョニーは戦場へ行った』『野火』4K」オフィシャルサイト 2025.8.1公開
第24回カンヌ国際映画祭で審査員特別賞に輝いた『ジョニーは戦場へ行った』を、終戦80年企画として4K版で上映。実在の英国将校をモデルにしたダルトン・トランボ監督の小説を基に、第1次大戦で感覚器官をほぼ失って帰還した兵士を通じて、戦争の闇を描く。
第1次大戦で欧州へ出征したジョーは、前線の手術室に姓名不詳の重傷兵として収容された。心臓は動いているが意識不明。わずかな器官だけを残した彼を、軍医は研究のため、“407号”と名づけ、陸軍病院へ移す。意識を取り戻した彼は、徐々に現実を知る。
『海がきこえる』
1993年 / 日本 / 72分 / スタジオジブリ
© 1993 Saeko Himuro/Keiko Niwa/Studio Ghibli, N
原作:氷室冴子
脚本:中村 香
監督:望月智充
音楽:永田 茂
主題歌:坂本洋子
制作:スタジオジブリ若手制作集団
声の出演:飛田展男、坂本洋子、関 俊彦
東京の大学に通う拓が、クラス会に出席するため、故郷・高知に帰省することになった。その飛行機の中で、彼は中学・高校時代の切ない思い出の数々を振り返っていく……。
氷室冴子の同名小説を原作に、スタジオジブリの当時の若手スタッフたちの手で製作した長編アニメーション。そもそもはテレビ放映用に製作され、1990年にオンエアされたものだが、好評につき1993年に劇場公開された。
ゲキ×シネ『バサラオ』
2025年 / 日本 / 181分(予定)※別途幕間休憩あり /[配給]ヴィレッヂ/ティ・ジョイ [著作]ヴィレッヂ/劇団☆新感線/©VILLAGE INC.
作:中島かずき
演出:いのうえひでのり
出演:生田斗真、中村倫也、西野七瀬、粟根まこと、りょう、古田新太、右近健一、河野まさと、逆木圭一郎、村木よし子、インディ高橋、山本カナコ、礒野慎吾、吉田メタル、中谷さとみ、村木仁、川原正嗣、武田浩二
2024年に上演された、劇団☆新感線の『バサラオ』を何十台ものカメラで撮影し、その映像を映画館で上映する。脚本・中島かずきが史実に着想を得て、幕府開設から百数年後のヒノモトを舞台に、美貌の男とその野心に翻弄される人々の姿を描く。
幕府がヒノモトを治めるも、実権は執権のキタタカが握っていた。カイリは、倒幕で流刑にされたゴノミカドの報告をもって、幕府の密偵を辞めようとする。だが、寝返りを疑われ殺されかける。広場へ逃れたカイリは、桜の下で女たちと宴に興じるヒュウガに出会う。
公式サイト:バサラオ|ゲキ×シネ-「演劇×映像」の新感覚エンターテインメント
詳細を見る